軽井沢町・北軽井沢・嬬恋村・草津町は路面凍結注意です!、スタッドレスタイヤかチェーン必ず携行してご来場下さい!
軽井沢町・北軽井沢・嬬恋村・草津町周辺の道路は11月中旬以降は路面凍結注意です!、
必ずスタッドレスタイヤかタイヤチェーンを携行の上、安全運転でご来場下さい!
特にベルエールの森周辺は別荘地で樹木の多い地域ですので
日陰のところも多く、融雪剤も撒かないので国道などと比べて路面が凍結していますのでご注意下さい。
※この時期からは陽が落ちると急激に気温が低下して路面がツルツルに凍結してしまい、
二輪駆動車ですと昼間は登れる道も夕方以降は路面の凍結で登れなくなることもございます。
最終チェックイン時刻は17時30分迄となっておりますが
冬季は出来るだけ早めにチェックインして頂いた方が安全でございます。
北軽井沢の今週末・18日、19日の天候について。降雪及び路面凍結の可能性あり!
北軽井沢の今週末・18日、19日の天候について。降雪及び路面凍結の可能性がございます!
ベルエールの森にいらっしゃるお客様は、ノーマルタイヤ・夏タイヤでは危険でございます。
スタッドレスタイヤかチェーンを準備の上、
各自で最新の天気予報をしっかりとご確認頂くようお願い致します。
霜柱がざくざく!、今日のベルエールの森のコテージ付近は冷え込みましたね!
今日のベルエールの森のコテージ付近は冷え込みましたね!
気象庁のアメダスが嬬恋村の田代区に設置されているので
1時間毎の詳細な気温が分かるのですが、今日の最低気温はマイナス3,1℃でした!
因みに昨日の最高気温は5,1℃です!、日中でも寒かったですね!
気になる方は下のリンクより確認してみて下さい!
https://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/10/42221.html?m=temp&c=2016111216
霜柱も5センチ位立っていて、歩くたびにザクザクと音を立てます。落葉した葉っぱも霜が付いていて綺麗ですね!
子供の頃はこの音や靴で踏みしめる感覚が楽しくて、いつまでも霜を踏んでいました。
今日、霜を踏んでいる時のこのやみつきになる感じってなんだろうと考えていたら
包装や梱包で使うプチプチのシートをプチプチして空気を破裂する感覚に近いかなって思い至りました。
この雪が降る前の時期にベルエールの森にいらっしゃるお客様は、
チェックアウトの朝に少し早起きをして頂いて、霜踏み散歩してみませんか?
お子様はもちろん大人も童心に戻って楽しめますよ!
北軽井沢は秋から冬へ静かに移り変わっていっています
北軽井沢は秋から冬へ静かに移り変わっていっています。
紅葉から黄葉へ、そして葉が殆ど落ちていき、一日毎に季節が冬に移り変わっていっています。
浅間山も冠雪し、最低気温も氷点下の日も珍しくなくなってきました。
そろそろスタッドレスタイヤに履き替えようかななんて、思い始めています。
今年は春にランクル80を売却してジムニーに乗り換えたので、タイヤ交換が楽にできそうです!
ランクルのタイヤは大きくて重くてタイヤ交換が嫌になってしまって、
結局、スタンド任せになってしまっていたので。
今年からは自分で交換しようと思っています!
浅間山が冠雪しました!
浅間山が冠雪しました!
スコーンと晴れた青空に雪化粧した浅間山がとても凛々しく見えます。
今日から11月ですね、これから北軽井沢は日を追う毎に寒さが厳しくなっていき、
11月初旬でも最低気温はなんと氷点下になっていきます!
テニスコートも今度の連休終われば今年はクローズをする予定です。
北軽井沢ベルエールの森のコテージ周辺と裏庭の紅葉画像です!
ベルエールの森の裏庭は特に落葉樹が多いのではっきりと紅葉していきます!
今後、葉っぱが落ちていくと地面が落葉で一杯になり歩くたびに葉を踏みしめる音がして
それはそれで趣ありますよ!
小さいお子様なんかは落葉した葉っぱを砂場の山のように集めて遊んでたりします。
北軽井沢はこらから短い秋が終われば冬支度に移っていきます。
そんな移ろいをベルエールの森で感じて頂ければ幸いです!
ツルヤ軽井沢店が店内設備工事のため長期休業します!
昨日、軽井沢のホテルブレストンコートに用事があったため、
中軽井沢に行ってきたのですが、帰りに食材を買いにツルヤ軽井沢店に寄ってみると
何と、長期休業お知らせが張り紙してあり、
これは軽井沢だけでなく北軽井沢・嬬恋にいらっしゃる皆様にも重要なお知らせであると判断して
張り紙を撮影しておきました!
画像の通り、期間は11月7日から12月11日までとなります。
ベルエールの森にいらっしゃる皆様で軽井沢で食材の購入をお考えのお客様は
この期間は今年、旧スーパーマツヤ跡に新規オープンした「デリシア軽井沢店」を御利用頂くのが良いかと思います!
ここもツルヤ軽井沢店のように別荘族や富裕層を意識した高級食材も取扱いのある大型スーパーです!
https://www.delicia-web.co.jp/karuizawa/
北軽井沢の紅葉が見頃です!
ベルエールの森も紅葉真っ盛りです!
昨日の台風で大分、落葉してしまって残念ではありますが、
これから北軽井沢は日を追う毎に寒さもまして行って
紅葉から黄色の黄葉になっていきます!
色とりどりの紅葉も良いのですが、
一色の黄葉もいいものです!
これから寒くなってきますが、それはそれで北軽井沢の景色の移り変わりを
見ることも出来るので、ベルエールの森に是非ともお越し下さいませ!
10月7日のログAタイプ(2~5名用)1棟のキャンセルが発生致しました!
~キャンセル発生のお知らせ~
本日、10月7日のログAタイプ1棟のキャンセルが発生致しました!
ログAタイプはカップル1組・家族1組・女性グループのお客様のみご予約可能でございます。
連休の初日、秋の行楽に是非ともご予約頂ければと存じます。
10月より一部のコテージを12月中旬頃までクローズさせて頂きます。
・10月より一部のコテージを12月中旬頃までクローズさせて頂きます。
12月中旬頃以降は全コテージを通常通り営業致します。
※クローズするコテージ
クラシックタイプ 1棟中1棟
ウッディーAタイプを2棟中1棟クローズ、1棟は通年で営業致します。
ウッディーBタイプを2棟中1棟クローズ、1棟は通年で営業致します。
recently
- 2025.03.10画像あり ベルエールの森の積雪状況 2025年3月10日撮影 最大積雪量は30センチ程度。(雪遊び、そり遊び、かまくら、コスプレプラン、雪ロケ撮影)
- 2025.02.25画像あり ベルエールの森の積雪状況 2025年2月25日撮影 最大積雪量は10センチ程度。(雪遊び、そり遊び、かまくら、コスプレプラン、雪ロケ撮影)
- 2025.02.13画像あり ベルエールの森の積雪状況 2025年2月10日、12日撮影 最大積雪量は15センチ程度。(雪遊び、そり遊び、かまくら、コスプレプラン、雪ロケ撮影)
- 2025.02.04画像あり ベルエールの森の積雪状況 2025年2月2日撮影 最大積雪量は12センチ程度。(雪遊び、そり遊び、かまくら、コスプレプラン、雪ロケ撮影)