HOME > Articles by: admin
2018/03/29

春到来! ここ最近の北軽井沢はポカポカ陽気です!

ベルエールの森のある北軽井沢にもようやく春が到来してきました!

昨日の日中の最高気温は16,2℃で、シャツ1枚に朝晩は厚手のパーカー羽織ればいいかって感じでした!
先週は3月22日のブログ記事にもあるように一面雪景色で最低気温も氷点下5℃近かったのですが、
一週間で雪も全て溶け去って、気温もぐんぐんと急上昇してすっかり春めいて暖かくなりました!
これからの時期は気候もいいのでアウトドアスポーツやバーベキューなんかしたいですね!


2018/03/22

2018年 3月22日撮影のベルエールの森コテージ周辺の道路&積雪状況

2018年 3月22日撮影のベルエールの森コテージ周辺の道路&積雪状況

昨日、関東地方周辺で積雪予報がありましたが、
北軽井沢周辺も10~15センチ程度の積雪がありました。
かなり水分を含んだ重い雪が積もっています。
国道や県道などの大きい道路の雪は気温上昇もあり、かなり溶けています。
ベルエールの森近辺の道路は交通量も少なく、森の中なので日陰も多くまだ雪がある状況です。
ベルエールの森にお車でお越しの際はスタッドレスタイヤ及びタイヤチェーン携行が必須となります。
またレンタカーをお借りになる場合は可能であれば四輪駆動車をお借りになるとかなり心強いです。
経験上、二輪駆動車と四輪駆動車では坂道の登坂力が全然違いますよ!


ベルエールの森のアクセスマップ4番(うどん屋さん)の辺り。県道235号線


アクセスマップ6番と7番の真ん中あたり


アクセスマップ7番と8番の真ん中あたり
7番から林道になるので日陰道になるので雪が多く残っている感じですね。


アクセスマップ8番と9番の真ん中あたり


ベルエールの森の敷地内は一夜にしてすっかり雪景色ですね!


2018/03/02

2018年 3月2日撮影のベルエールの森コテージ周辺の積雪状況

2018年 3月2日撮影のベルエールの森コテージ周辺の積雪状況

※3月2日現在の北軽井沢ベルエールの森コテージ周辺の積雪状況でございますが、
5センチから10センチ程度の積雪がございます。
昨日の雨の影響で雪というよりも氷に近い状態です。
ベルエールの森内を徒歩で移動する際は十分にお気を付け下さい。

ベルエールの森周辺の道路も積雪&路面凍結しておりますので
ベルエールの森にお車でお越しの際はスタッドレスタイヤ及びタイヤチェーン携行が必須となります。
またレンタカーをお借りになる場合は可能であれば四輪駆動車をお借りになるとかなり心強いです。
経験上、二輪駆動車と四輪駆動車では坂道の登坂力が全然違いますよ!




2018/02/24

2018年 2月24日撮影のベルエールの森コテージ周辺の積雪状況

2018年 2月24日撮影のベルエールの森コテージ周辺の積雪状況

※2月24日現在の北軽井沢ベルエールの森コテージ周辺の積雪状況でございますが、
10センチから20センチ程度の積雪がございます。

ベルエールの森周辺の道路も積雪&路面凍結しておりますので
ベルエールの森にお車でお越しの際はスタッドレスタイヤ及びタイヤチェーン携行が必須となります。
またレンタカーをお借りになる場合は可能であれば四輪駆動車をお借りになるとかなり心強いです。
経験上、二輪駆動車と四輪駆動車では坂道の登坂力が全然違いますよ!






2018/02/04

ナイトアドベンチャー開催中! 軽井沢プリンスホテルスキー場



イルミネーションボートに乗って夜のゲレンデを探索しながら、星空&夜景を楽しめる「ナイトクルーズ」。スノーバギーを運転して山頂を目指す「スノーバギー」。※写真はイメージです。

期間・時間
2017年12月29日(金)~2018年3月4日(日)
ナイター営業日 5:30P.M.~8:00P.M.
※詳しくはお問い合わせください。

場所
軽井沢プリンスホテルスキー場
※詳細はページ下の観光施設情報へ

料金
①スノーバギー(スノーバギー1台・2名さままで乗車可能)
1台 一般:20,000円 会員:19,000円
②ナイトクルーズ(1台6名さままで乗車可能)
1名さま 一般3,500円 会員:3,000円

お申し込み・お問い合わせ
TEL:0267-42-5588

詳しくは公式ホームページへ
http://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/

2018/01/24

2018年 1月23日撮影のベルエールの森コテージ周辺の積雪状況

2018年 1月23日撮影のベルエールの森コテージ周辺の積雪状況をお知らせします。

※1月23日現在の北軽井沢ベルエールの森コテージ周辺の積雪状況でございますが、
30センチから40センチ程度の積雪がございます。
降りたてなのでサラッサラのパウダースノーです!

ベルエールの森周辺の道路も積雪&路面凍結しておりますので
ベルエールの森にお車でお越しの際はスタッドレスタイヤ及びタイヤチェーン携行が必須となります。
またレンタカーをお借りになる場合は可能であれば四輪駆動車をお借りになるとかなり心強いです。
経験上、二輪駆動車と四輪駆動車では坂道の登坂力が全然違いますよ!




2018/01/05

2018年 1月4日撮影のベルエールの森コテージ周辺の積雪状況

2018年 1月4日撮影のベルエールの森コテージ周辺の積雪状況をお知らせします。

※1月5日現在のベルエールの森コテージ周辺の積雪状況でございますが、
5センチから10センチ程度の積雪がございます。
降りたてなのでサラッサラのパウダースノーです!

ベルエールの森周辺の道路も積雪&路面凍結しておりますので
ベルエールの森にお車でお越しの際はスタッドレスタイヤ及びタイヤチェーン携行が必須となります。
またレンタカーをお借りになる場合は可能であれば四輪駆動車をお借りになるとかなり心強いです。
経験上、二輪駆動車と四輪駆動車では坂道の登坂力が全然違いますよ!




2017/12/12

●積雪情報  12月10日現在の周辺道路とベルエールの森のコテージ付近

●積雪情報

12月10日現在の周辺道路とベルエールの森のコテージ付近
(12月10日の朝までに約3センチ程度の積雪がありました。)

下記画像のように道路は積雪及び凍結しておりますので、
ノーマルタイヤでは大変危険です。必ずスタッドレスタイヤかタイヤチェーンを携行してお越し下さい。

※ベルエールの森アクセスマップへのリンクです。

・ベルエールの森アクセスマップで言う所の5番です。(うどん屋さんがある県道235号線)


・ベルエールの森アクセスマップで言う所の7番と8番の中間付近です。


・ベルエールの森敷地内の裏庭エリアです。

2017/12/07

軽井沢での食材買い出し情報です。現在ツルヤが休業中なのでデリシアに行ってきました!


軽井沢の食材買い出し情報です。現在ツルヤが休業中なのでデリシアに行ってきました!

この間、軽井沢へ買い出しに行った時にツルヤが改装休業中なので

初めてデリシアというスーパーに行ってきました!

(ツルヤは12月12日に新装開店予定です!)

レジも機能的で普通の食材から高級食材まで取り揃えていて、お惣菜も充実していました。

個人的にはパン部門に関してはツルヤよりもちゃんとしたパン売り場になっていて美味しそうに見えました。

イートインもあるのでちょっとした休憩にも使えそうです。

ツルヤと比べると単純に店舗面積が小さいので品揃えなんかで劣りますが、

国道18号線沿いにある、軽井沢駅や高速のインターに近いという利便性が有りますよ。

2017/11/30

明日から12月です!、ベルエールの森のコテージは本格的な冬になります!




明日から12月です!、ベルエールの森のコテージは本格的な冬になります!

テニスコートに積もった雪は日陰なので一度降ったらなかなか溶けません。

来年のゴールデンウィーク迄、テニスコートはクローズです。

駐車場の水たまりに張った水も朝晩はほぼ氷になっています。

お子様なんかはチェックアウトの際に氷を砕く遊びをしてからお帰りになるのが多いです。

みんな精一杯、氷を踏みしめて全滅させるのに躍起になって可愛らしいですよ!

今はまだ道路も雪がありませんが、

これからは大雪がいつ降ってもおかしくない時期なので、

ベルエールの森にいらっしゃるお客様は運転に気をつけてお越し下さい!