湯の丸高原つつじ祭が開催されますよ!
湯の丸高原つつじ祭が開催されますよ!
つつじ平のレンゲツツジ大群落は、国の特別天然記念物にも指定され、
初夏6月下旬には湯ノ丸山の山肌を鮮やかな朱色の絨毯のように染め上げます。
爽やかな亜高山帯の気候がおりなす一帯は「花高原」として親しまれています。
お祭りの詳細は下記リンク先にてご確認くださいませ。
http://tomikan.jp/genre/experience/yunomaru_tutujifes/
湯の丸高原まではベルエールの森から車で30分から40分くらいです!
6月はベルエールの森もそうですが軽井沢・北軽井沢周辺は新緑が美しく、
気温も過ごしやすくハイキングやお散歩に最適な時期です!
是非とも足を運んで頂ければとおもいます!
今日現在、8月10~14日と8月土曜日と9月連休はカップル・ご家族連れ・女性グループのお客様のみのご予約に限らせて頂いております。
今日現在、8月10日~14日、8月土曜日、
9月連休のご予約についてはカップル・ご家族連れ・女性グループのお客様のみのご予約に限らせて頂いております。
また8月10日~14日のウッディータイプAと
ウッディータイプBのコテージに関しては2泊以上でのご予約に限らせて頂いております。
※上記予約条件は予告なく変更となることございます。
予めご了承下さいませ。
4月11日 ベルエールの森周辺の積雪・道路状況
4月11日 ベルエールの森周辺の積雪・道路状況
昨日、ニュースで話題になっていたのでご存知かもしれませんが
軽井沢・北軽井沢周辺は季節外れの大雪が降りました。およそ20センチくらいの積雪がございました。
国道・県道などの主要道路は殆ど雪が溶けている状況かとは思いますが
ベルエールの森周辺の道路は日陰になっている所や村道・林道などは
日が当たらないので雪が残っているところが多々ございます。
ノーマルタイヤでは不安な道路状況でございます。
スタットレスタイヤかタイヤチェーンをお持ちになってお越し頂ければと存じます。
ベルエールの森敷地内は今日現在、完全に雪に覆われている状況でございますので
ノーマルタイヤでは完全に移動ができません。
明日以降、気温も上がるので今日よりも雪が溶けるかとは思いますが道中、安全運転でお越しくださいませ。
↑はベルエールの森のアクセスマップの番号の5番を左折したところです。
↑はベルエールの森のアクセスマップの番号の6番を左折して少し進んだところです。
↑はベルエールの森のアクセスマップの番号の8番と9番の間くらいのところです。
↑はベルエールの森敷地内の画像となります。
ゴールデンウィーク中のウッディーAタイプとウッディーBタイプの空き状況について
※4月27日から5月5日までをゴールデンウィークとしてご案内しております。
※3月18日現在の空き状況となります。予めご了承下さいませ。
・ウッディータイプAは5月5日の1泊のみ空き棟がございます。
・ウッディータイプBは全日程が満室となっております。
レンタルテニスコートのオープンはゴールデンウィークからになります。
レンタルテニスコートのオープンは例年、ゴールデンウィークからになります。
その年の積雪状況によって多少オープン時期が変わりますが
概ねゴールデンウィークからのオープンとなります。
たまに雪の影響でゴールデンウィークにオープンできなかった年もありましたが
殆どオープンできています!
また正式にオープンしましたらブログでお知らせ致します。
2019年3月4日 雪が5センチくらい降りました!
一昨日の3月4日、ベルエールの森周辺では5センチくらい雪が降りました!
見た目には普通の雪に見えますが、かなり水っぽい重たい雪になりました。
ベルエールの森周辺から少し町中に降りると雨だったので、
車で10分でかなり景色が変わる感じでしたね。
最近は昼間、だいぶ暖かくなってきたので
この雪も数日で殆ど溶けてしまうと思いますが、
一時、きれいな景色を見れたので良かったです。
それにしても今年はまとまった雪が降らなかった印象です。
結局、べーべキューコーナーの屋根の雪下ろしは一度もしなくて済みました^^
軽井沢・春theバーゲンが開催されます! 軽井沢プリンスショッピングプラザ
軽井沢・春theバーゲンが開催されます!
軽井沢プリンスショッピングプラザで3月15日からバーゲンが開催されるそうです!
バーゲンと聞くとそれだけでテンションが上ってしまいますね!
マーガレット・ハウエルの白シャツも安くなるのかなー、
オッシュマンズ、ロンハーマンも気になるなー、
金子眼鏡とオリバーピープルズ置いてる眼鏡屋さんも気になるなーなんて
物欲がめちゃくちゃ刺激されますねー^^
詳細は軽井沢プリンスショッピングプラザの公式HPでご確認下さいね。
http://www.karuizawa-psp.jp/
ホワイトデーのプレゼントに手作りの苔玉、苔テラリウム はいかがですか?
バレンタイン・ホワイトデーのプレゼントに手作りの苔玉、苔テラリウムはいかがですか。
場所
ホテル鹿島ノ森・中軽井沢くつかけステイ
※1月6日〜3月21日までは、中軽井沢くつかけステイにて開催
実施期間
〜2019年3月31日まで
時間
10時〜14時までにお入りください。
(約1時間でつくれます。)
料金
苔玉
ドリンク・スイーツ付き:3300円
ランチ付き:4500円
(枝もの等はプラスの料金になります。現地でお選びいただけます。)
苔テラリウム
ドリンク・スイーツ付き:6000円
ランチ付き:7200円
その他
エプロンをお持ちください。
お申込み・お問合せ先
0267−45−3719
詳しくは公式ホームページへ
http://www.lovejapanbrand.com/
子供と一緒に雪遊びがしたい!ってお客様には軽井沢おもちゃ王国はどうですか?
子供と一緒に雪遊びがしたい!ってお客様には軽井沢おもちゃ王国はどうですか?
先日の寒波で北軽井沢周辺は20センチ程度の積雪がありましたので、
これを機会にお子様と一緒に雪遊びに出掛けてみませんか?
ベルエールの森でも森の中で雪遊びは沢山して頂けるんですが、
軽井沢おもちゃ王国もまた違った楽しみ方ができそうなので両方楽しんでみるのはいかがですか?
おもちゃ王国なら雪遊びだけでなく、室内で色んなおもちゃで遊べるので、
それこそ1日中、お子様と楽しめるんじゃないでしょうか!
1月26日 寒波により約20~25センチ程度の積雪がありました。
~1月26日 寒波により約20~25センチ程度の積雪がありました~
今年は暖冬の影響で例年に比べると雪が少ないシーズンでしたが
ようやっと昨日の寒波で20~25センチ程度の積雪となりました。
ベルエールの森も敷地全体がサラサラのパウダースノーに覆われて
陽光に雪の結晶がキラキラと反射してとっても綺麗ですよ!
写真ではいまいちこの煌めきが伝わらないのが残念なところですね!
私もこのパウダースノーで子供と一緒に雪遊びしたいです!
recently
- 2025.03.10画像あり ベルエールの森の積雪状況 2025年3月10日撮影 最大積雪量は30センチ程度。(雪遊び、そり遊び、かまくら、コスプレプラン、雪ロケ撮影)
- 2025.02.25画像あり ベルエールの森の積雪状況 2025年2月25日撮影 最大積雪量は10センチ程度。(雪遊び、そり遊び、かまくら、コスプレプラン、雪ロケ撮影)
- 2025.02.13画像あり ベルエールの森の積雪状況 2025年2月10日、12日撮影 最大積雪量は15センチ程度。(雪遊び、そり遊び、かまくら、コスプレプラン、雪ロケ撮影)
- 2025.02.04画像あり ベルエールの森の積雪状況 2025年2月2日撮影 最大積雪量は12センチ程度。(雪遊び、そり遊び、かまくら、コスプレプラン、雪ロケ撮影)