よくある質問faq
コテージについて
- Q1.コテージ(貸し別荘)の設備・備品類について教えて下さい。
- 全棟キッチン・バス・トイレ・調理器具・食器類・家電類・暖房・寝具等を完備しております。 
 詳しくは各コテージ詳細案内をご覧になって下さい。
- Q2.コテージの間取りを教えて下さい。
- 各コテージ詳細案内をご覧になって下さい。 
- Q3.コテージの前でバーベキューは出来ますか?
- 全棟に屋根付きバーベキューコーナーが設置されております。 
- Q4.雨天でもバーベキューは出来ますか?
- 全棟に屋根付きバーベキューコーナーが設置されております。 
 但し、バーベキューコーナーの構造上、垂直に降ってくる雨には強いですが、壁がないので横風を伴った雨は防ぎようがございません。
 通常程度の雨であれば問題ございません。
- Q5.利用人数が定員を超えてしまう宿泊は可能ですか?
- 消防法の関係上、定員超過はお断りさせて頂きますのでご了承くださいませ。 
 お客様の強いご希望があっても定員超過でのご利用をお断りさせて頂きます。
 但し、お子様の追加についてはお受け出来るコテージがございます。
 お子様でもコテージのタイプによってはお受けすることが出来ません。
 個別に対応致しますのでお電話かメールにてお問い合わせ下さい。
- Q6.コテージに駐車スペースはありますか?
- ウッディーAタイプは普通乗用車が2台。 
 ウッディーBタイプは普通乗用車が3台。
 ログAタイプは普通乗用車が1台。
 ログBタイプは普通乗用車が2台。
 その他にも普通乗用車10台程度、駐車出来るスペースがございますのでご安心下さい。駐車料金は無料です。
- Q7.コテージの前で花火はできますか?
- ベルエールの森は上信越国立公園第二種特別指定地域となっており、たくさんの樹木や国指定特別天然記念物のニホンカモシカなどといった貴重な動植物が生息しております。 
 よって動植物や騒音への配慮から大小に関わらず全ての花火を禁止とさせて頂いております。
 もし発見した場合は悪質と判断せざるを得ませんので、注意・勧告無しで警察へ通報し、即刻お帰り頂きます。詳細はこちらをご覧くださいませ。
- Q8.使った食器類・調理器具・寝具類はどうすればいいですか?
- 食器類・調理器具は付属されている洗剤・スポンジを使って洗浄し、棚などに戻しておいて下さい。 
 寝具類は当方で片付けますので出したままにしておいて下さい。使い終わったシーツとピロケースは纏めておいて下さい。
- Q9.調味料・油・アメニティグッズ(シャンプー・歯ブラシセット・タオル等)は置いてありますか?
- 当施設ではご用意できませんので、ご持参頂くか、周辺のスーパー等でご購入下さい。 
 こちらのリンクは周辺のスーパー・コンビニ・ホームセンター・精肉店のご紹介ページとなります。
- Q10.ゴミはどう処理すればいいですか?
- ゴミは指定のゴミ袋が置いてありますので、ゴミ袋表面に記載されている説明通りに可燃、不燃に分別し、ベルエールの森内のゴミ集積箱に捨てて下さい。 
- Q11.携帯電話は繋がりますか?
- au・ドコモ・ソフトバンクは繋がります。 
 但し、電波は都会と違ってそんなに強くないのでお仕事などで
 お使いになれるような環境ではないかもしれませんので予めご了承くださいませ。
- Q12.無料Wi-Fiはありますか?
- 無料・有料問わずWi-Fiがご利用頂けません。予めご了承くださいませ。 
- Q13.ペットは一緒に宿泊できますか?
- ペットは種類大小を問わず、同伴禁止とさせて頂いております。 
管理事務所・チェックイン、チェックアウトについて
- Q1.管理事務所の営業時間を教えて下さい。
- 当事務所の営業時間は10:00~17:00となっております。 
 チェックインは15時~17時までとなっております。
 事務所の営業時間の17時を過ぎる場合には誠にお手数ではございますが、前もって必ずお電話を頂戴できればと存じます。
 ご連絡がない場合は不連絡(キャンセル料金:100%)に該当致しますのでお気を付け下さいませ。
 またご連絡後のチェックインの最終時刻は17時30分迄でございます。- 全員のチェックインが不可能な場合は代表者の方だけがチェックインのお手続きをして頂ければ問題ございません。 - 17時を過ぎてもご連絡がつかない、またご連絡がついても通常チェックインの最終時刻17時より30分以上、ご到着時間が遅れる見通しの場合には誠に恐れ入りますが自動的にご宿泊をキャンセルとさせて頂きます。 
 (交通事故・突発的な病気・怪我・地震や土砂崩れなどの天災による道路の物理的な通行止めは除きます。)
 交通渋滞による遅刻に関しては上記の免除理由とはなりませんのでご注意下さいませ。
 その際は100%のキャンセル料金が発生致します。よってご返金に応じることは一切出来かねますので予めご了承下さいませ。
- Q2.チェックインとアウトの時間を教えて下さい。
- チェックインは15時~17時までとなっております。 
 事務所の営業時間の17時を過ぎる場合には誠にお手数ではございますが、前もって必ずお電話を頂戴できればと存じます。
 御連絡がない場合は不連絡(キャンセル料金:100%)に該当致しますのでお気を付け下さいませ。
 またご連絡後のチェックインの最終時刻は17時30分まででございます。- 全員のチェックインが不可能な場合は代表者の方だけがチェックインのお手続きをして頂ければ問題ございません。 - 17時を過ぎてもご連絡がつかない、またご連絡がついても通常チェックインの最終時刻17時より30時間以上、ご到着時間が遅れる見通しの場合には誠に恐れ入りますが自動的にご宿泊をキャンセルとさせて頂きます。 
 (交通事故・突発的な病気・怪我・地震や土砂崩れなどの天災による道路の物理的な通行止めは除きます)
 その際は100%のキャンセル料金が発生致します。よってご返金に応じることは一切出来かねますので予めご了承下さいませ。- チェックアウトは午前10時までとなっております。 
 それまでにチェックアウトなさって下さいませ。
- Q3.深夜のチェックインは可能でしょうか?
- 深夜のチェックインはお受け致しておりません。 
- Q4.早い時間のチェックインは可能でしょうか?
- 夏季などの繁忙期はお受けできません。 
 但し、夏季や連休などの繁忙期でなければ有料でアーリーチェックインが可能でございます。但し、事前に必ずご相談下さいませ。
- Q5.チェックアウトをしたいのですが、事務所に管理人がいません。どうしたらいいですか?
- 管理人は敷地内で作業をしている事が多いので、事務所にいないことがあります。 
 その場合は事務所の玄関横の白いキーポストに鍵を入れて下さい。
 それでチェックアウトは完了になります。
- Q6.管理事務所で食料品や日用雑貨等の販売はしていますか?
- 誠に申し訳ございませんが当施設では販売業務をしておりません。 
 周辺のスーパー・コンビニにてお買い求め下さい。
 こちらのリンクは周辺のスーパー・コンビニ・ホームセンター・精肉店のご紹介ページとなります。
予約・キャンセルについて
- Q1.予約する時はどうしたらよいのですか?
- 予約フォームより必要事項を記入し、ご予約お問い合わせを頂くか、お電話にてご予約を頂くかになります。 
 【ご予約受付】
 TEL:0279-86-4234
 (受付時間:午前10:00~午後8:00)
- Q2.キャンセル料金はいつから発生しますか?
- ご宿泊日より起算して31日~10日前まで…ご宿泊料金の30% 
 ご宿泊日より起算して9日~2日前まで…ご宿泊料金の50%
 前日・当日及び不連絡はご宿泊料金の100%
 詳しくはこちらのキャンセル料金についてをご覧下さい。(ページの下部にございます。)
- Q3.バーベキュー器材や焚き火セットなどのレンタルは予約制ですか?
- バーベキュー器材・焚き火セット・土鍋セット・ホットプレートのレンタルは予約制です。 
 ご宿泊日の前日迄にご予約下さい。
- Q4.予約をキャンセルしたいのですが?
- キャンセルはメールorお電話(0279-86-4234)にて受け付けております。 
 但し、メールでのキャンセルの場合には当方より必ず、24時間以内にキャンセル確認のメールが届きますが、届かない場合はメール事故の可能性が考えられますので、お手数ではございますが、お電話にてご連絡頂ければと存じます。
 上記以外の方法でのキャンセルは不連絡とさせて頂き、100%のキャンセル料金を頂きます。
気候・気温・冬季の交通について
- Q1.北軽井沢の気候・気温について教えて下さい。
- ベルエールの森のある北軽井沢は標高約1250mに位置する高原です。 
 高原の中にあるため平地とは違って気温の変化が大きい日もあります。
 昼間は暖かくても朝晩は肌寒く感じる事もあると思います。
 季節によって持って行くアウターに程度はあると思いますが、
 常にアウター1枚は必要だと思っておいた方が良いと思います。
 例えば夏でもTシャツだけでなく、長袖シャツ1枚持っていくという風な具合です。
- Q2.冬季の道路状況について教えて下さい。
- 冬季、北軽井沢の道路には雪がありますのでチェーン・スタッドレスは必携になります。 
緊急連絡先・救急病院について
- Q1.緊急時の管理人への連絡先を教えて下さい。
- ベルエールの森事務所 TEL:0279-86-4234へご連絡下さい。外出時もスタッフの携帯に転送されます。 
- Q2.救急病院を教えて下さい。
- 西吾妻福祉病院(電話0279-83-7111)が車で30分~40分くらいの場所にあります。 










