HOME > Articles by: admin
2020/02/27

~お客様へお知らせ~ 例年、オフシーズン中は4月中旬までは縮小営業とさせて頂いております。

毎年、1月中旬から4月中旬まではオフシーズンにつき営業をお休みしたり
営業をする日も営業するコテージを縮小・限定して営業することにさせて頂いております。

※コロナウィルス関連ではなく毎年、オフシーズン中はこのような営業スタイルとさせて頂いております。
ゴールデンウィークから9月まで忙しいので、オフシーズンはお休みを多く取らせて頂いております。

よって空き室カレンダー通りに営業をしておりません。
営業するかどうかや営業をしていてもご利用人数やご希望なさっているコテージによっては
ご予約をお受けすることができません。
予めご了承下さいませ。

営業予定日や新規で予約をお受けできるかどうかの判断はお問い合わせフォームや
予約フォーム、またお電話頂ければ回答可能でございますので
誠にお手数ではございますがご連絡頂ければと存じます。

2020/02/09

2020年6月までご予約受付開始致しました。

本記事投稿時刻をもちまして、2020年6月末日までのご予約受付を開始致しました。

既に本投稿前に頂きました2020年4月以降のご予約お問い合わせに対しては

すべてご返信させて頂いており、ご予約開始まではご予約をお受けすることができない旨を

ご連絡させて頂いておりますが、

念の為にこちらの投稿からもご案内させて頂きます。

誠に恐れ入りますが本投稿前に頂きましたご予約お問い合わせに関しては

公平を期するため、告知・更新前にフライングでのご予約をお受けすることができません。

何卒、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

よって本投稿時刻以前の2020年4月~6月末日までのご予約お問い合わせに関しては無効扱いとなっております。

予めご了承下さいませ。

2020/01/29

ベルエールの森 積雪状況 2020年1月29日です

昨日、久し振りの降雪がありました。

おおよそ10センチ~15センチ程度の積雪でした。

雪質は気温が高目だったので水分の多い重めの雪でした。

今日現在、ベルエールの森の積雪状況は敷地の場所によりますが、

10~15センチ程度の積雪がございます。

今年は暖冬ですが裏庭の敷地でしたら雪だるまやそり遊びなどの雪遊びを楽しんで頂ける状況です!

是非ともお子様と雪遊びにお越しくださいませ!




2020/01/29

ベルエールの森 積雪状況 2020年1月29日

昨日、久し振りの降雪がありました。

おおよそ10センチ~15センチ程度の積雪でした。

雪質は気温が高目だったので水分の多い重めの雪でした。

今日現在、ベルエールの森の積雪状況は敷地の場所によりますが、

10~15センチ程度の積雪がございます。

今年は暖冬ですが裏庭の敷地でしたら雪だるまやそり遊びなどの雪遊びを楽しんで頂ける状況です!

是非ともお子様と雪遊びにお越しくださいませ!




2020/01/25

冬季にカーシェアリングで車を借りるのは要注意かもしれませんね!


この間、学生さんのグループにお泊まり頂いた時に、

ベルエールの森内で車がチェックインとチェックアウトの時の2回もスタックしてしまいました。

2輪駆動なのである程度は仕方がないとしても

スタッドレスタイヤを履いている割には余りにもタイヤがグリップしないのがおかしいと思い、

タイヤをチェックするとプラットフォームぎりぎりで、ひび割れも結構あるし、

かなり質の悪いスタッドレスタイヤでした。

学生さんに話を聞いてみるとよくあるレンタカーではなくカーシェアリングで、

仲介会社はあるらしいのですが個人間で個人持ち主の車をシェアするらしいです。

結局、2時間待ってもJAFが来ないので、なんか学生さんが可哀相だったので、

私達スタッフでレスキューすることになりました。

ただカーシェアリングしている車の持ち主に連絡を取ってもらって、

レスキューする際に車に傷が付く可能性を了承してもらった上でユンボでレスキューをしました。

もちろん全てのカーシェアリングの車がそうではないと思いますが

冬季に雪のあるところに行くには結構、リスクあるかなーと思った次第です。

借りる側もカーシェアリングで借りるなら

スタッドレスタイヤの知識は持っていた方が良いかもですね。

スタッドレスタイヤはぱっとみの見た目は溝があってもプラットフォームと呼ばれる

スタッドレスタイヤとしての機能が担保される部分以下になればノーマルタイヤと同じです。

またプラットフォームに問題なくてもひび割れしているようなら、

製造年が古いかもしれません。

スタッドレスタイヤは古くなるとタイヤのゴムが劣化して固くなり、路面に密着しなくなりますので

注意が必要ですよね。

知識がなければ普通に有名どころのレンタカー借りるほうが料金は高いのかもしれないけど

冬季はリスクが少ないんじゃないかなと思いました。

何しろ運転者は同乗者の命を任されているので

万全の装備で運転したいですね。

2020/01/25

冬季にカーシェアリングで車を借りるのは要注意かもしれませんよ!

この間、学生さんのグループにお泊まり頂いた時に、

ベルエールの森内で車がチェックインとチェックアウトの時の2回もスタックしてしまいました。

2輪駆動なのである程度は仕方がないとしても

スタッドレスタイヤを履いている割には余りにもタイヤがグリップしないのがおかしいと思い、

タイヤをチェックするとプラットフォームぎりぎりで、ひび割れも結構あるし、

かなり質の悪いスタッドレスタイヤでした。

学生さんに話を聞いてみるとよくあるレンタカーではなくカーシェアリングで、

仲介会社はあるらしいのですが個人間で個人持ち主の車をシェアするらしいです。

結局、2時間待ってもJAFが来ないので、なんか学生さんが可哀相だったので、

私達スタッフでレスキューすることになりました。

ただカーシェアリングしている車の持ち主に連絡を取ってもらって、

レスキューする際に車に傷が付く可能性を了承してもらった上でユンボでレスキューをしました。

もちろん全てのカーシェアリングの車がそうではないと思いますが

冬季に雪のあるところに行くには結構、リスクあるかなーと思った次第です。

借りる側もカーシェアリングで借りるなら

スタッドレスタイヤの知識は持っていた方が良いかもですね。

スタッドレスタイヤはぱっとみの見た目は溝があってもプラットフォームと呼ばれる

スタッドレスタイヤとしての機能が担保される部分以下になればノーマルタイヤと同じです。

またプラットフォームに問題なくてもひび割れしているようなら、

製造年が古いかもしれません。

スタッドレスタイヤは古くなるとタイヤのゴムが劣化して固くなり、路面に密着しなくなりますので

注意が必要ですよね。

知識がなければ普通に有名どころのレンタカー借りるほうが料金は高いのかもしれないけど

冬季はリスクが少ないんじゃないかなと思いました。

何しろ運転者は同乗者の命を任されているので

万全の装備で運転したいですね。

2020/01/22

ベルエールの森 積雪状況です 2020年1月18日

今日現在、ベルエールの森の積雪状況は敷地の場所によりますが、

0センチ~15センチ程度の積雪がございます。

今年は暖冬ですが裏庭の敷地でしたら雪だるまやそり遊びなどの雪遊びを楽しんで頂ける状況です!

是非ともお子様と雪遊びにお越しくださいませ!






2020/01/22

ベルエールの森 積雪状況 2020年1月18日

今日現在、ベルエールの森の積雪状況は敷地の場所によりますが、

0センチ~15センチ程度の積雪がございます。

今年は暖冬ですが裏庭の敷地でしたら雪だるまやそり遊びなどの雪遊びを楽しんで頂ける状況です!

是非ともお子様と雪遊びにお越しくださいませ!






2019/12/30

雪だるま・雪合戦・そり遊び みんな大好き雪遊びの季節です!!

今日現在、ベルエールの森の積雪状況は敷地の場所によりますが、

10センチから20センチ程度の積雪がございます。

雪だるまやそり遊びなどの雪遊びを楽しんで頂ける状況です!

是非ともお子様と雪遊びにお越しくださいませ!






2019/12/30

ベルエールの森 積雪状況 2019年12月30日

今日現在、ベルエールの森の積雪状況は敷地の場所によりますが、

10センチから20センチ程度の積雪がございます。

雪だるまやそり遊びなどの雪遊びを楽しんで頂ける状況です!

是非ともお子様と雪遊びにお越しくださいませ!