本日より2021年6月末日までのご予約受付開始とさせていただきます。
本日より2021年6月末日までのご予約受付開始とさせていただきます。
空き室情報はこちら
ご予約フォームはこちら
宜しくお願い申し上げます。
ベルエールの森の積雪状況(裏庭の敷地のみ撮影)2021年1月15日
今日現在、ベルエールの森の積雪状況は敷地の場所によりますが、
10センチ程度の積雪がございます。
日本海側は大雪で大変な状況ですが、ベルエールの森のある北軽井沢は一応、太平洋側ですので
寒さは厳しいですが、大雪になることは余り有りません。
それでも1日に30センチ程度、積もることは年に1~2回あります。
またたくさん積もっているように見えるのですが、
北軽井沢は気温が低いのとこの裏庭は人が立ち入らないので降った雪が溶けずに根雪になり、
そこにだんだんと雪が積みましていっているからたくさん雪が積もっているように見えるのです。
裏庭の敷地は雪だるまやそり遊びなどの雪遊びを楽しんで頂ける状況です!
是非ともお子様と雪遊びにお越しくださいませ!
交通情報 北軽井沢のライブカメラでリアルタイムの積雪&路面状況を確認できます。
交通情報 北軽井沢のライブカメラでリアルタイムの積雪&路面状況を確認できます。
https://www.kitakaruizawa.net/crossing/
※上記リンクは北軽井沢のセブンイレブン周辺にあるライブカメラとなっております。
北軽井沢のリアルタイムの積雪状況が目視で見れるのでご参考にして頂ければと存じます。
因みに軽井沢にも幾つかライブカメラがありますので検索してみて下さい。
(リロードしてもらわないと画像が更新されないかもしれませんのでご確認下さい)
※本日朝から雪が降るのかと思っていたのですが、気温が高くまさかの雨となっております。
これからどうなるかはわかりませんが、今日現在の路面状況は雨で雪が溶かされて雪が殆どない状況です。
一応、今日現在の現地情報でした。
皆様、道中、お気をつけてお越しください。
ベルエールの森と周辺道路の積雪状況 2020年12月29日
ベルエールの森と周辺道路の積雪状況 2020年12月29日
12月29日の午前中の積雪状況です。
先日の新潟や群馬北部のみなかみで150センチから200センチもの大雪をもたらした寒波の時に、
ベルエールの森周辺の北軽井沢や嬬恋村は10~15センチ程度の積雪がありました。
その後、積雪はないので積み増しもなく徐々に雪が溶けていっている感じです。
県道235号線です。ベルエールの森のアクセスマップですと4番のところになります。
基本的に県道や国道などの大きな道路は積雪はほぼない状況です。
一部、この場所のように日陰の場所は溶けた雪が凍結していることがあるので注意が必要です。
県道235号線からパノラマライン南ルートに入ったところです。
ベルエールの森のアクセスマップですと5番と6番の中間地点くらいです。
この辺りは日向なのでかなりドライな路面状況です。
ベルエールの森のアクセスマップですと6番を曲がったあたりです。
この辺りは日向なのでかなりドライな路面状況です。
ベルエールの森のアクセスマップですと7番と8番の中間地点くらいです。
この辺りからベルエールの森までは交通量が少なく、樹木も多いので日陰がちとなり多少積雪があります。
この辺りは路面凍結が予想されますのでお気をつけて運転なさって下さい。
ベルエールの森敷地内は場所によりますが雪がないところもあれば、5センチ~10センチ程度積雪があるところがあります。
裏庭の敷地の方が雪が多い印象です。
ベルエールの森と周辺道路の積雪状況 2020年12月29日
ベルエールの森と周辺道路の積雪状況 2020年12月29日
12月29日の午前中の積雪状況です。
先日の新潟や群馬北部のみなかみで150センチから200センチもの大雪をもたらした寒波の時に、
ベルエールの森周辺の北軽井沢や嬬恋村は10~15センチ程度の積雪がありました。
その後、積雪はないので積み増しもなく徐々に雪が溶けていっている感じです。
県道235号線です。ベルエールの森のアクセスマップですと4番のところになります。
基本的に県道や国道などの大きな道路は積雪はほぼない状況です。
一部、この場所のように日陰の場所は溶けた雪が凍結していることがあるので注意が必要です。
県道235号線からパノラマライン南ルートに入ったところです。
ベルエールの森のアクセスマップですと5番と6番の中間地点くらいです。
この辺りは日向なのでかなりドライな路面状況です。
ベルエールの森のアクセスマップですと6番を曲がったあたりです。
この辺りは日向なのでかなりドライな路面状況です。
ベルエールの森のアクセスマップですと7番と8番の中間地点くらいです。
この辺りからベルエールの森までは交通量が少なく、樹木も多いので日陰がちとなり多少積雪があります。
この辺りは路面凍結が予想されますのでお気をつけて運転なさって下さい。
ベルエールの森敷地内は場所によりますが雪がないところもあれば、5センチ~10センチ程度積雪があるところがあります。
裏庭の敷地の方が雪が多い印象です。
今年のテニスコートの営業は終了させて頂きました。
今年のテニスコートの営業は終了させて頂きました。
来年のテニスコートの営業開始予定は2021年4月下旬頃となります。
それでは宜しくお願い申し上げます。
テニスコートを4面中2面クローズさせて頂きます。
本日よりテニスコートを4面中2面クローズさせて頂きます。
営業している2面も霜が連続しておりるようになってきたらクローズする予定となっております。
よって誠に恐れ入りますがご予約を頂いていても予告なく今季の営業を終了する可能性がございます。
予めご了承下さいませ。
10月から12月頃まで一部のコテージをクローズさせて頂きますが営業はしております。
10月から12月頃まで一部のコテージはクローズさせて頂きますが営業はしております。
例年、ベルエールの森では10月から12月頃まで半分程度のコテージはクローズさせて頂いております。
営業しているコテージは下記のコテージとなります。
・10月からも通年で基本的に営業しているコテージ
ウッディータイプA(2~7名用)1棟
ログタイプA(2~4名用)2棟
ログタイプB(5~8名用)1棟
・10月11日まで営業しているコテージ。10月12日から12月頃までクローズ致します。
ウッディータイプB(7~11名用)1棟
クラシックタイプ(7~11名用)1棟
登録後のGoToトラベルキャンペーンについて(2020年9月4日以降ご予約のお客様対象)
登録後のGoToトラベルキャンペーンについて(2020年9月4日以降ご予約のお客様対象)
ベルエールの森は2020年9月4日にGoToトラベルキャンペーンに参加登録されました。
9月4日以降にご予約頂いた東京都在住以外でご予約時にGoToトラベルキャンペーン利用を
宣言なさったお客様はgotoトラベルの対象になるので割引対象となります。
但し、ベルエールの森が国から与えられている給付金枠の上限が決まっておりますので
タイミングによっては割引することが出来なくなる可能性がございます。
よってお客様には誠に恐れ入りますが、ベルエールの森がGoToトラベルキャンペーンに登録されていても
割引を受けられないかもしれないと思って、ご予約頂く形となってしまいます。
ご予約頂くお客様には申し訳ございませんが、何卒、宜しくお願い申し上げます。
9月4日 GoToトラベルキャンペーンに本登録となりました。
本日、GoToトラベルキャンペーンに本登録となりました。
GoToトラベル事務局よりメールにて本登録となった旨の通知書を頂きました。
GoToトラベル事務局が運営しているホームページには掲載されてなかったので、
事務局に問い合わせたところ掲載待ちが多く今後も1週間程度経たないと
GoToトラベル事務局のホームページには掲載されないかもしれないとのことです。
ただ本登録になりましたので事後還付手続きは開始できます。
2020年7月22日から8月31日までにご宿泊頂いた東京都在住以外のお客様は
お客様ご自身でGoToトラベル事務局に事後還付手続きをして頂くようになるかと存じます。
事後還付手続きの詳細やご質問等はGoToトラベル事務局運営の旅行者用サイトをご覧になってください。
当方ではお手続きなどのご質問にはお答えできません。
https://goto.jata-net.or.jp/
recently
- 2025.03.10画像あり ベルエールの森の積雪状況 2025年3月10日撮影 最大積雪量は30センチ程度。(雪遊び、そり遊び、かまくら、コスプレプラン、雪ロケ撮影)
- 2025.02.25画像あり ベルエールの森の積雪状況 2025年2月25日撮影 最大積雪量は10センチ程度。(雪遊び、そり遊び、かまくら、コスプレプラン、雪ロケ撮影)
- 2025.02.13画像あり ベルエールの森の積雪状況 2025年2月10日、12日撮影 最大積雪量は15センチ程度。(雪遊び、そり遊び、かまくら、コスプレプラン、雪ロケ撮影)
- 2025.02.04画像あり ベルエールの森の積雪状況 2025年2月2日撮影 最大積雪量は12センチ程度。(雪遊び、そり遊び、かまくら、コスプレプラン、雪ロケ撮影)